MEMBER

部員及び顧問の紹介をします

部員紹介

 部長 後藤 遼平

こんにちは。部長の後藤遼平です。これからよろしくお願いします。私は先輩方から受け継いだこの部活を維持するのではなく、より良いものに変化させていこうと考えております。
 この部活は顧問が引っ張っている他の部活とは違い、部員一人一人の自主性に任せた部活です。私の仕事は主に生徒をまとめあげること、そして部活の改善を考えて、実行することです。そのために私は次の3つの理想像を持って部活に取り組みます。
 一つ目は部員一人一人がダレないようにする部活です。最近では、世代交代により、部員の人数が減少してしまったせいか、部員のルールを守らないダレがより露骨になっています。そのことで部内の雰囲気もだんだんと悪くなっているように感じられます。ダレは部員の部活へのやる気を削ぐものなので部長である私や副部長たちによって注意をしたり、部会を開くことで部員の意識を高めたりしてダレの防止をします。
 二つ目は部員全員が取り組む部活です。先ほど述べた通り、この部活は生徒の自主性に任せた部活なので、試合と合宿の運営、そして保護者会、仮入部生のパワポ作成や司会はほとんどを生徒が行います。しかし、それらをこなすには部長や副部長だけではもちろん無理です。そのためには部員の手が必要不可欠なのです。それらの活動によって部員の自主性を高めていきます。
 最後の三つ目は部員全員のテニス力の向上です。この部活はレギュラーだけが主役ではありません。部員全員のテニス力の向上を目指しています。そのためには、部員それぞれに合うような練習メニューの作成や部員同士の教え合いによって、テニス力の強化を促します。
 私は、以上3つの理想を目指して、部活動を統括していきます。これから、市川学園男子高校硬式テニス部をよろしくお願いいたします。

 副部長 北野陽介

今年度副部長の北野陽介です。これからよろしくお願いします。

部長の後藤を補佐してより充実した部活を作れるようにします。

今この部活は先輩が引退して部員が減少した事により単純に考えると1人1人のやらなければいけない仕事が増加しました。そこでキャプテンやレク係を設立して仕事を細分化することで特定の1人に仕事が集中するのを防ぎました。またより多くの人が責任者となり部活に主体性を持って取り組める人が増えてきていると実感しています。

今後もテニスの技術はもちろん、合宿や紅白戦などのイベントを通して運営力を伸ばせるように精進しますので見守っていただけるとありがたいです。

 副部長 三橋祐太

 

こんにちは。今年度副部長となりました三橋祐太です。1年間よろしくお願いします。

部員数が大幅に減少した今年度では、代々の先輩方が行ってきた多くの革新を全くそのままの形で受け継ぐことは難しいかもしれません。しかし裏を返すと今年度は、部活を更に洗練し、部員同士のより深い関係を築くための良い機会でもあります。より良い部活を作れるように、テニスにおいても、部活運営においても大切になるであろう「雰囲気作り」に1年間尽力していきます。1人ひとりがメリハリのある行動をでき、集団のルールを守りながらも柔軟であり続けられるような部の雰囲気をつくっていきたいです。

部員全員のかけがえのない高校生活を、かけがえのない仲間達と過ごした素敵な思い出に昇華できるよう、副部長として1年間部活に向き合っていきます。どうぞよろしくお願いします。

顧問紹介

 田島明先生(中学1年担任、化学科)

ホームページをご覧の皆さん、こんにちは。市川高校男子硬式テニス部 顧問の田島 明です。  2021年に市川学園に来てからずっとテニス部の顧問をしております。私の赴任時に入部した代と共に、テニスの技術だけでなく、強靭なメンタルの獲得や、「集団の一員となる力」を育む組織にできるよう、部活の改革をしてきました。時に苦しみながらも、一歩ずつ上質で強固な集団を目指す生徒たちを見て、日々幸せを感じています。全員のテニスの技術向上がなされ、テニスと言うスポーツを更に楽しめるよう、コーチの立場で指導することもありますが、最も重視しているのは、部員が同じ目標に向かって協働しながら高度なコンピテンシー(成功を導き出す行動特性)を獲得できるように、教員として道標を示し続けることが、私の仕事だと思っています。  千葉県内には、テニスにおいても、集団組織の質においても、お手本にするべき学校が多いです。そういった学校に学びながら、先輩よりも、さらに上の「組織運営」「テニスの実績」を目指し続けてほしいと思っています。「テニス」の領域で一生懸命全力を出したい!と考えている新入部員の心に、きっと改革世代の先輩方が焚きつけた「火」が宿るでしょう。ぜひ入部を検討してください。  市川学園では勉強も頑張らなければなりません。部活と勉強の心の両立は本当に難しいことだと思いますが、それができなければ、先の見えづらい大人の社会で自己実現を叶えることは非常に難しいと思います。市川高校男子硬式テニス部で送る濃い青春の中で、仲間と思い出を作りながら、これからの社会をよりよく生きる力を身に付けてほしいと思っています。  以上、顧問挨拶でした。

 南信彦先生(1年担任、国語科)

市川高校男子硬式テニス部では、テニスの技能向上のみならず、クラブ活動の諸業務を可能な限り生徒の自治に委ねることで、チームワークや運営能力など、さまざまな力をつけることを目標としています。 これらの活動を通して、生涯スポーツとされるテニスを長きにわたって楽しめる友人関係を、生徒たちが形成することを願っています。

 向井聡一先生(化学科)

市川高校男子硬式テニス部は、生徒の自主性や組織運営力を伸ばすべく、様々な活動を生徒自身に行わせています。テニスの技術の向上はもちろん、生徒達が将来人間社会を生き抜くために必要なことを、活動を通して沢山考え、身に付けてもらいたいと思っています。

 金井あぐり先生(体育科)

皆さんこんにちは!今年から顧問をさせていただいている体育科の金井と申します。

市川の高校男子テニス部はアツい生徒が中心となって運営されているアツい組織であり、先輩・後輩・顧問問わず、人間関係の構築が常に図られている部活です。

例えば、毎回の部活までに練習計画を考え、発表し、さらに改善をしていくというPDCAサイクルを実施し、技術の質を高めています。

また、部長・副部長含め組織全体が積極的に話し合いの場をつくり、コミュニケーションを図る様子も多く見られることからチーム全体の仲間意識が向上しています。

それでもまだ、成長できる部分を生徒一人ひとりが見つけて、声を上げ、さらに改善していくことが今後の目標であると思います。

私もまだまだ未熟者ですが、生徒と共に成長できるよう日々精進して参りますのでよろしくお願い致します!

Loading